AFTER SUPPORT品質の保証とアフターサポート
いつまでも安心・快適な生活を
家は建てて終わりではありません。
いつまでも安心・快適な生活を守るために、万全の品質保証と
アフターサポートをご用意しております。

長期優良住宅
長期優良住宅とは、「将来にわたり、長く住み続けられると国から認められた住宅」のことです。
国が定めた下記の基準をクリアすることで、長期優良住宅の認定を受けることができます。
●耐震等級2以上
●省エネルギー対策等級4
●維持管理対策等級3
●劣化対策等級3
認定を受けることで、住宅品質の裏付けにも繋がり、税金の優遇措置を受けられるなどメリットがあります。
ウィズホームは全ての基準をクリアしています。-
EVIDENCEそのほかの第三社機関等による
住宅性能の証明
EVIDENCE性能証明
そのほかの第三社機関等による住宅性能の証明
-
気密測定報告書
延床面積に対しての隙間面積をC値という単位で測定します。C値が小さいほど気密性が高い住宅といえます。C値が0.5以下の基準で施工します。
-
地盤調査報告書
地盤調査会社に地盤調査を依頼します。調査結果に基づき、適正な基礎工事や地盤補強を行います。
-
BELS認定
建築物省エネルギー性能表示制度のことで、省エネ性能を第三者評価機関が評価します。認定されることで、住宅の省エネ性が証明されます。
-
JIOによる検査
国土交通大臣が指定する法人(JIO)による検査を行い、万が一があった時の保証を整えています。
※プランによっては、認定取得に別途費用がかかる場合があります。
徹底した施工管理
住宅には、完成してからでは見られなくなる部分が多くあります。例えば基礎のコンクリートの中にある鉄筋の種類や本数、構造躯体や使用されている金物、雨から家を守る防水シートなど、安全性や防水性能に関する部分は建築中にしか確認できません。いつまでも安心・快適な生活を送るために、建築中の検査は重要です。
ウィズホームでは、社内での検査に加え、第三者機関 による検査を同時に行い、検査結果の信頼性を確保できる仕組みにしています。

万が一にも安心、
徹底したアフターサポート
人も、家も長寿命。だからこそ長期の保証と徹底したアフターサポートが必要です。世界的にみると比較的寿命が短いと言われる日本の住宅は、品質の向上により、昨今の住宅寿命は長くなっています。
大事な住宅の構造に関すること、ダメージを与える雨漏り、生活に必要な住宅設備など、トラブルが発生すると修繕にかかる費用は大きいものです。
充実の保証、徹底したアフターサポートで、いつまでも安心・快適な生活をお約束します。
