高気密高断熱の住宅のメリットとは?福岡の注文住宅の専門家が徹底解説します。
2019.12.29
「注文住宅の購入を考えているが、高気密と高断熱について知識がなく困っている。」
「住宅における高気密高断熱のメリットについて知りたい。」
このように、注文住宅を購入する際に高気密高断熱にしようか迷われている方は多いと思います。
しかし、高気密高断熱な家にするための知識を持っていない場合は不安ですよね。
そこで今回は、福岡の注文住宅の専門家が高気密高断熱の家のメリットについて詳しく解説します。
目次
□そもそも高気密高断熱ってなに?
*高気密とは
高気密住宅とは、室内と外部との間に隙間が少なく気密性が高い住宅です。
通常、家を建てる際にはどうしても小さい隙間ができます。
そこで、工場で生産された高精度の建築部材や、断熱材、気密テープなどを使って隙間ができないようにし、外気の侵入を防ぐことにより室内の気密性を高めています。
*高断熱とは
高断熱という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
壁や天井に断熱材を入れることによって、熱が移動するのを防ぐことです。
高断熱であればあるほど、外気の気温変動に影響されにくくなります。
□高気密高断熱の住宅で得られるメリット
*室温を快適に保てる
高気密と高断熱、この二つの相乗効果により通常の家より室内の熱や空気が逃げにくいです。
そのため、室内外気の熱い夏場は部屋を涼しく保ち、外気の冷たい冬場は部屋を暖かく保つ効果があります。
そのため、室内の温度を一定に保ち快適な暮らしができます。
近年の夏場と冬場の激しい寒暖差も抑えてくれるでしょう。
*空調代が節約できる
室内の温度を一定に保ちやすいため、必然的に空調にかかる電力も普通の家より少なくなります。
そのため、長期的に見て空調代などのランニングコスト節約につながります。
*花粉や黄砂、PM2.5などが屋内に侵入しにくい。
高気密の特徴として挙げた、隙間が少なく外気が侵入しにくいという特徴により、花粉などの侵入を根本から防げます。
現代病と言っていいほど患者も多く、家族の中に一人はいるのではないでしょうか。
高気密といっても、玄関や窓から侵入する可能性はあるので注意しておきましょう。
□まとめ
今回は高気密高断熱な家のメリットについて解説しました。
空調代の節約についてご理解いただけたでしょうか。
当社では、注文住宅についてのご相談を随時受け付けています。
福岡の注文住宅の専門家がお客様のサポートをいたします。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
注文住宅のキッチンの予算はいくら?福岡の専門家が詳しく解説!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
福岡にお住まいの方へ!注文住宅で間取りを決める前に知っておきたい日当たり事情
福岡県の新築注文住宅(マイホーム計画)で注意すべき不動産仲介の闇【知識不足だと損します】
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!