福岡にお住まいの方必見!注文住宅を平家で建てる際にかかる費用について解説!
2020.06.14
「平家にしたいけど費用がかかりそう」
平家は、二階建てなどの複数階建ての住居よりも高そうというイメージをお持ちの方は多いと思います。
しかし、実は平家だからこそ費用を削れる部分もあります。
今回は、平家の費用相場とコスト的な観点からみたメリットを解説していきたいと思います。
目次
□注文住宅を平家で建てる際の費用相場
新築で平家を建てる際に気になるのはやはり費用ではないでしょうか。
あらかじめどれくらい費用としてかかってくるのかを知っておくことで、プランがグッと立てやすくなるはずです。
一般的に、平家の相場は2LDKで1000〜2000万円くらいと言われています。
もちろん延べ床面積や、間取りによっても変わってくるので一概には言えませんが、あくまで目安として覚えておきましょう。
□平家にするとコストが安くなる面もある
平家にすると面積が広くなって土地代が高くなることや、屋根が大きいため、コストばかりがかかると思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。
実は平家にすることでコストを抑えられる面もあります。
例えば、平家は二階建てと比べて高所での作業が少なくなるので、仮設足場を組み立てる費用が必要ありません。
足場は意外と費用がかかったり、業者によっては見積もりの値段に含まれていなかったりとやっかいな存在です。
しかし、平家にすればこのような費用の心配をすることもないので安心ですね。
しかも、足場を組まなくても良いメリットは、新築時だけでなくメンテナンスにも役立ちます。
例えば、時間ともに劣化しやすい屋根や雨樋は定期的なメンテナンスが欠かせません。
しかし、一般的な2階建てのお家では足場を組んで交換をしなければならないので大掛かりになりがちです。
そのため、費用が足場のせいで予想以上にメンテナンスにお金がかかってしまうということもあります。
一方、平家ではそのようなことはありません。
足場を組まなくても作業はできますので、コストはもちろんのこと、時間的なコストも削減できるでしょう。
また、平家はすべて一階建てなので当然階段やバルコニーの費用もかかりません。
階段の相場は15〜100万円程度、バルコニーは50〜100万円程度と言われているので、これらの費用が節約できるのは嬉しいですね。
□まとめ
ここまで平家にかかる費用について紹介しました。
今まで、平家は高そうというイメージを持っていた方は、安い面もあることを知っていただけたと思います。
もし平家にご興味がございましたら、福岡を中心に活動する当社にご相談ください。
また施工実績もホームページの方に掲載していますので、ぜひご参照ください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
注文住宅のキッチンの予算はいくら?福岡の専門家が詳しく解説!
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅を検討している方へ!二世帯住宅の間取りの種類をご紹介
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
子供部屋を将来的に仕切りたい!福岡で注文住宅を扱う業者が徹底解説!