福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
2019.10.11
「福岡で注文住宅の購入を考えているけど、価格の相場はどれくらいなのだろうか」
「相場が分からないと、注文住宅を決めることはできないなあ」
このようなことを考えたり、疑問に思ったりした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
相場が分からないと、注文住宅の値段を見ても高いのか安いのか判断できませんよね。
ここでは、そのような方のために、福岡の注文住宅の相場を紹介していきます。
目次
□全国平均と福岡の相場
まず、福岡県での注文住宅の建設費用と土地費用の相場を見ていきましょう。
前者は約2800万円で、後者は約1050万円でした。
これらの数値の全国平均が約2650万円と約1300万円なので、全国的に見ても建設費用が福岡県は高く、土地の値段は低いことが分かります。
これらより、福岡県に注文住宅を建てる方は、家本体により多くのお金をかける傾向があることが分かります。
この2つの費用にプラスして諸々の経費がかさんでくるので、目安として福岡で注文住宅を建てる場合には約4200万円が相場となります。
□県内の地域ごとの相場
福岡県といっても、土地の価格は高いところからお手頃な価格のところまで色々あります。
ここでは、福岡県内の主要な土地の坪単価相場を比較していきます。
*福岡市内
市内では、中心地である中央区と博多区がそれぞれ約430万円、約240万円と県内でも圧倒的に価格が高いです。
しかし、これらの中でも繁華街近辺が圧倒的なだけであって、エリアによっては40万円前後のところも存在します。
早良区・南区・城南区は約50〜70万円となっており、住宅地として人気なエリアが多く存在しています。
特に、南区の笹原や井尻といったエリアは、価格も安く中心部への通勤も楽に行ける便利なベッドタウンとなっています。
東区や西区ではもっと安く、約30万円前後となっています。
*北九州市内
福岡市と比べるとかなり安く、小倉駅がある小倉北区でも約50万円となっています。
小倉駅周辺は利便性も高く、大きなショッピングモールもあるので人気が高いです。
また、市役所周辺も家族連れの層に人気があり、公園等の遊べる場所も完備されています。
小倉北区以外の価格はさらに安く、約20〜30万円前後です。
□まとめ
・福岡県で注文住宅を建てる際の相場は、約4200万円である。
・福岡市の土地の価格は中心部が圧倒的に高い。
・北九州市の場合、土地の価格が、特別高い地域はない。
以上が、福岡の注文住宅の相場です。
福岡での相場がどれくらいか分からなかった方には、ぜひこちらを参考にしていただければ幸いです。
何か分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
注文住宅のキッチンの予算はいくら?福岡の専門家が詳しく解説!
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅を検討している方へ!二世帯住宅の間取りの種類をご紹介
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
子供部屋を将来的に仕切りたい!福岡で注文住宅を扱う業者が徹底解説!