福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
2019.07.21
「福岡の注文住宅の価格の相場を知りたい。」
「なるべく賢く、家族の理想の注文住宅を建てたい!」
こんな悩みを抱えている、福岡にお住まいの方は多いと思います。
そこで、福岡の注文住宅の相場や相場の調べ方についてご紹介します。
目次
□福岡の注文住宅の価格相場
*福岡の坪単価相場と土地代相場
福岡県で注文住宅を建てる時の費用相場は、1坪あたり木造建てで56.1万円となっています。
そして、鉄筋で建てる場合は、82.5万円と約1.5倍です。
福岡県での平均的な家の広さは37坪なので、木造の場合は2,075万円、鉄筋の場合は3,052万円が家屋の価格相場です。
また、3.3平米を1坪として計算しています。
*福岡の家の広さと土地の広さ相場
福岡の土地代は1坪あたり、14~15万円です。
また、一般的に土地の大きさは、家の大きさの1.7倍といわれています。
家の広さの平均が37坪なので、土地の価格相場は925万円ほどが相場です。
□住宅本体以外にかかる費用に注意
*本体工事
注文住宅の建物自体の建設にかかる費用のことです。
もっとも内訳が大きくなるのがこの費用で、仮設工事、基礎工事、内装外装などすべてを含みます。
注文住宅の建設にかかる総費用の70%~80%を占めます。
一般的に建物の費用と言われるのが、この本体工事費用です。
*付帯工事費
本体工事で含まれない、建物に関連した費用のことです。
電気・ガス・水道を家に引き込むための整備費や、庭やフェンスの外構・造園工事費などがあります。
特に、地盤を安定させる地盤改良工事や、建て替えの際にかかる解体工事は高額になることが多いため、しっかりと把握しておく必要があります。
*諸費用
建物本体やその周辺以外の手数料などがこれに当たります。
具体的には、建物表示登記の手続き代行を依頼した土家屋調査士への報酬や、建築確認申請費用があります。
他には、地鎮祭や上棟式の費用も必要です。
これらの相場は地域によって異なります。
しかし、建築費用に対する割合で諸費用は決められるので、しっかり忘れずに考慮しておく必要があります。
□まとめ
以上、福岡の注文住宅の相場や調べ方についてご紹介しました。
注文住宅を建てるには、建物本体以外に様々な費用がかかります。
意外と大きな金額が必要になる場合もありますので、注意するようにしてみてはいかがでしょうか。
地域ごとによって相場が変わってくる費用もありますので、今回の記事を参考に注文住宅の費用について調べてみてはいかがでしょうか。
また、価格の相場について分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
注文住宅のキッチンの予算はいくら?福岡の専門家が詳しく解説!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
福岡で注文住宅を検討している方へ!二世帯住宅の間取りの種類をご紹介
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
【福岡に住みたい】注文住宅の平均予算や費用の内訳をご紹介します!