注文住宅を購入する方必見!見積もりを比較する際のポイントとは?
2019.09.25
「福岡で注文住宅の購入を考えているけど、見積もりはどうやって比較するのだろうか」
「注文住宅の見積もりをいくつかの会社で比べてみる予定だが、どういうポイントに注意したらいいのか分からない」
このようなことを考えたり、疑問に思ったりした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
注文住宅の購入にはかなりの金額を要するので、見積もりで業者選びに失敗すると大損をしてしまうと言っても過言ではないでしょう。
ここでは、そのような方のために、注文住宅の見積もりを比較する際のポイントや注意点を紹介したいと思います。
目次
□見積もりのポイント
*希望・予算を伝える
どこに家を建てたいかだけを伝えるだけでは、具体性に欠けてしまいます。
より正確な見積書を出してもらうために、自身の希望や優先したいポイント、予算という条件を伝えましょう。
そして、いくつかの見積書を比較することで、どの業者がその限られた条件の中で理想の注文住宅に一番近いかが見えてくるはずです。
*優先する箇所をチェック
業者に伝えた優先したい箇所が、しっかりと反映されているか、自分がイメージしているものとズレがないかを確認しましょう。
しっかりと反映されていて意思疎通が上手くいっている業者とは、今後もコミュニケーションで齟齬(そご)が発生する可能性は低いと思います。
□見積もりの注意点
*不明瞭な点をなくす
見積書を正確に比較するために、記載されてある内容は全て理解しましょう。
もし、何のことを書いているのか分からないといった箇所があれば、必ず業者側に確認して教えてもらいましょう。
こうすることで、正確に比較できるようになるだけでなく、今後のトラブルを防ぐことにも繋がります。
*加算される金額を聞く
見積書には、今後必要になる料金であるが、今回は記載されていないものがあるので、だいたいどの程度見積書から料金が加算されるのかも確認しておきましょう。
見積書の金額だけで比較した場合とは違いが出てくる可能性があります。
□まとめ
・予算やこだわりポイントが守られているかどうかで比較する。
・優先したい箇所が正確に反映されているかどうかを比較する。
・見積書に理解できない点や不明瞭な点があれば、確実に業者に確認する。
・今後追加される予定の額を確認しておく。
以上が、注文住宅の見積もりを比較する際のポイントと注意点です。
福岡で注文住宅の見積もりを比較したいと考えていた方には、ぜひこちらを参考にしていただければ幸いです。
何か分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
福岡県の新築注文住宅(マイホーム計画)で注意すべき不動産仲介の闇【知識不足だと損します】
おしゃれな間取りの注文住宅とは?福岡の業者が解説します!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【福岡に住みたい】注文住宅の平均予算や費用の内訳をご紹介します!