古賀市在住の方必見!注文住宅の会社の選び方のポイントとは?
2019.09.14
「注文住宅の会社をどのように選べば良いのか分からない」
「注文住宅の業者選びに失敗してしまいそうで不安」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
今回は、そのような方々に向けて注文住宅の会社の選び方のポイントをご紹介します。
目次
□技術の高さ
*技術的なポイント
注文住宅の会社を選ぶときは、「工法」「構造」「デザイン性」「費用」の4つのポイントに注目することが大切です。
自身の希望する家によって、最適な工法や構造は異なります。
また、デザイン性や費用は住宅会社のデザイナーや技術によるため、自分が家に対して望むことを叶えてくれる会社を選ぶと良いでしょう。
これらの4つのポイントから、自分の要望を取り入れた家を建ててくれそうな会社をいくつか選んで、実際に会社に行って相談してみましょう。
その際に、自社に都合の良い情報しか出さない会社や他者の批判ばかりする会社、すぐに契約を結ぼうとする会社はやめた方が良いでしょう。
また最終的に見積もりを取るときには、複数の住宅会社から見積もりを取るのがおすすめです。
*大手のメーカーか地元の工務店か
大手メーカーは広告費や住宅展示場などに多くの費用をかけているため、価格で比較した場合は大手メーカーの方が高くなることが多いです。
しかし、マニュアル化が進んでいる分工事を短期間で終わらせることが可能です。
地元の工務店の場合、腕の良い大工などを指定できる可能性があります。
□信頼性
技術面で自分の要望を取り入れられる会社を見つけたとしても、人間性、信頼性が不十分だった場合、満足した住宅を建てることは難しいでしょう。
注文者と住宅会社の担当者が長期間打ち合わせを重ねて家を完成させるため、その信頼性が満足度を大きく左右します。
住宅会社には、注文住宅の契約を取ることを第一とした売り上げ重視型と、お客様の満足度をいかに高められるかを重視する顧客重視型の2つのタイプがあります。
自分の希望の注文住宅を建てるためには、顧客重視型の業者を選ぶと良いでしょう。
実際に話した際、気軽に質問や相談できるかどうか、質問に丁寧に回答してくれるかどうかを確認してください。
□まとめ
今回は、注文住宅の会社の選び方のポイントについてお伝えしました。
住宅会社選びは完成時の満足度に直結するため、自分の希望をかなえてくれて、人間的にも信頼できる会社を選びましょう。
当社では、「住み始めてからも末永くお付き合いさせていただく」「当たり前以上のことをお客様に提供し続ける」ことを大切に住宅づくりを行っております。
福岡県古賀市周辺にお住みの方で、注文住宅にご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
福岡県の新築注文住宅(マイホーム計画)で注意すべき不動産仲介の闇【知識不足だと損します】
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
おしゃれな間取りの注文住宅とは?福岡の業者が解説します!
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
【福岡に住みたい】注文住宅の平均予算や費用の内訳をご紹介します!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!