古賀市の業者が解説!注文住宅のリビングを快適にするポイント!
2019.08.29
「注文住宅のリビングを快適にするためのポイントを教えてほしい」
「注文住宅の間取り決めで失敗したくない」
このような考えをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、そのような方々に向けて注文住宅のリビングを快適にするためのポイントをご紹介していきます。
目次
□失敗しないためのポイント
リビングは、家族が生活する上でメインとなる場所です。
快適な家にするためには、リビングの完成度がとても大切です。
*間取り
リビングの間取りには、大きく分けて2種類あります。
リビングとダイニングが繋がっているものと、分かれているものです。
一体型の場合、キッチンも同じスペースにあることが多いです。
家事をしながら、リビングの家族と会話をしたり、テレビを見たりできるためとても人気です。
しかし料理の際に、においがリビングに充満してしまうという欠点もあります。
また、リビングの広さにも注意が必要です。
家族の人数を考えて、行動するのに不便がない適切な広さを確保しましょう。
*部屋の明るさ
リビングを快適にするためには、光や風を取り込むことが大切です。
しかし、立地によっては窓を作っても太陽光や風を取り入れられない場合があります。
吹き抜けを作ることで、天井の近くから光を取り入れることができ、開放感のあるリビングにできるのでオススメです。
*収納
リビングは家族みんなが使う場所でありながら、しばしば収納が足りなくなってしまいます。
テレビのリモコンや子供の遊び道具は散らかりやすいため、注文住宅を建てる際はリビングの収納スペースにも注意しましょう。
リビングの収納では、生活の動線を考えて収納の種類や場所を決めましょう。
*リビング階段
最近、階段をリビングに取り付ける人が多くなっています。
リビング階段はデザインが良いだけでなく、狭いスペースでも設置できるというメリットがあります。
また、2階への移動の際に必ずリビングを通過することになるので、家族の会話を増やすことにも役立つでしょう。
□まとめ
今回は、注文住宅のリビングを快適にするためのポイントをお伝えしました。
リビングは家族の生活の基本となる場所なので、自分のこだわりを取り入れつつも使い勝手の良いリビングにしましょう。
当社では、住宅の性能が良いことはもちろん、「住み始めてからも末永くお付き合いさせていただく」「当たり前以上のことをお客様に提供し続ける」ということを大切に、住宅づくりを行っております。
福岡県古賀市周辺にお住みの方で、注文住宅にご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
福岡県の新築注文住宅(マイホーム計画)で注意すべき不動産仲介の闇【知識不足だと損します】
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
おしゃれな間取りの注文住宅とは?福岡の業者が解説します!
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
【福岡に住みたい】注文住宅の平均予算や費用の内訳をご紹介します!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!