住宅ローンの審査や支払いのタイミングを福岡の注文住宅専門家が解説します
2019.12.17
「注文住宅の購入を検討しているが、ローンのタイミングがわからず悩んでいる。」
「住宅ローンを組むタイミングや、計画、支払いを始める時期を知りたい。」
このように注文住宅を購入する際のローンについてお困りの方は多いと思います。
人生で最も大きな買い物の一つである住宅を、ローンについての知識がないまま購入するのは不安ですよね。
そこで今回は、福岡の注文住宅の専門家が住宅ローンについて詳しく解説します。
目次
□住宅ローンの手続きなどを始めるタイミングとは
*まず初めにいくらまで借りられるかを調べる
大体の予算を決めることは、どんな住宅にするかを考える上でも重要です。
銀行や金融機関によって細かい条件は異なりますが、月々の返済額がおよそ20~40%に収まれば通りやすいとされています。
ローンの借り入れを考えている金融機関に相談しに行くのもいいですが、建築会社によっては提携している金融機関がある場合もあるので把握しておきましょう。
ホームページなどで簡単にできるものもあるので、参考にしてみるといいでしょう。
*絶対に住宅契約前に審査を受けましょう
住宅ローンは自身の意思だけで借りられません。
現在の収入や職業によって購入する住宅のローンを組めるかどうかが審査されます。
先に住宅の購入を決めてしまいいきなり本契約となると、希望通りの額のローンを組めない可能性もあります。
一度建てたプラン変更をする必要のないように、住宅ローンの事前審査を受けておくことは重要です。
*実際に融資が受けられるのは家の受渡し後
実際に移転登記などを済まし、住宅がローンの借主ものになった段階で融資が受けられます。
そのため、住宅ローンの返済が始まるのも住宅が受渡しされてからです。
返済が始まるタイミングがわからずに不安な方は、金融機関から住宅ローンの契約時に返済予定表が貰えるので、それを参考にして返済計画を立てるといいでしょう。
住宅ローンの融資開始が住宅完成後なので、工事の着工金や工事期間中にかかるお金は基本的に実費で出す必要があります。
工事期間中も融資を受けたい場合は、金融機関に相談すると抵当なしで融資を行ってくれます。
□まとめ
今回は、注文住宅を購入する際のローンの組み方について解説しました。
住宅ローンの仕組みや組む際の注意点についてご理解いただけたでしょうか。
当社では、注文住宅についてのご相談を随時受け付けています。
福岡の注文住宅の専門家が客様を全面的にサポートいたします。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
福岡県の新築注文住宅(マイホーム計画)で注意すべき不動産仲介の闇【知識不足だと損します】
おしゃれな間取りの注文住宅とは?福岡の業者が解説します!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【福岡に住みたい】注文住宅の平均予算や費用の内訳をご紹介します!