【福岡の方々へ】注文住宅を建てる際の予算の決め方とは?
2019.11.21
「福岡に注文住宅を建てたいけれど、予算の決め方がわからない…」
「注文住宅で理想の家づくりがしたいが、どの程度の予算で考えれば良いかわからない…」
福岡で注文住宅を建てようとお考えの方々、このようにお考えではないでしょうか?
住宅購入の際、最も気になるのが費用の問題ですよね。
注文住宅でデザインにこだわりすぎた結果、予算オーバーになるという失敗はよくあります。
そのため、あらかじめ予算を決めておくことが大切です。
この記事では、注文住宅を建てる際の予算の決め方について解説します!
目次
◻︎資金計画を立てる
注文住宅の資金計画はどのようにすれば良いのでしょうか。
一般的には、住宅の購入価格は年収の5倍までにすると無理なく返済できると言われています。
まずは年収の5倍を想定して、それを基準に考えましょう。
その次に、土地か家のどちらにお金をかけるかを決めます。
土地にお金をかける場合は家のデザインをよりシンプルなものにして、家にお金をかける場合は立地の利便性を下げることでバランスを取りましょう。
計画を立てる際、重要なのは住宅ローンを滞りなく返済し続けられることです。
住宅ローンの金額が増えればその分生活を圧迫してしまうことも十分考慮に入れながら資金計画をしましょう。
◻︎予算がオーバーしたら
注文住宅の最初のプランでは、自分の理想をとりあえず全て挙げてみることで、予算がオーバーしてしまうことが多いです。
その場合、予算のどこかを削ってコストカットする必要があります。
おすすめなのは、設備のグレードを見直すことです。
例えば、上下階にトイレを設置する場合、よく使う1階のトイレを最新の多機能のものにして、あまり使わない2階のトイレのグレードを下げるというのも1つの手です。
自分の生活を見直して、必要に応じて設備のグレードを下げることで費用削減を図りましょう。
◻︎まとめ
注文住宅を建てる際の予算の決め方について、ご理解を深められたでしょうか?
人生の中でも最も大きな買い物の一つになるので、住宅購入は慎重に行いたいものです。
自分の予算に合った家づくりを進めましょう!
とはいえ、自分でお金のプランニングをするのは至難の技です。
実際にハウスメーカーに足を運んで建築や設備に関する専門的な知識のある業者に相談しましょう。
当社では、施工過程での費用の無駄を最大限に省いて、適正価格にこだわった家づくりを行っております。
資料請求・電話相談も無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
よく読まれている記事POPULAR POST
福岡で注文住宅をお考えの方必見!価格の相場とは?
【福岡の方々へ】坪単価で比較する!注文住宅の費用の相場とは?
注文住宅のキッチンの予算はいくら?福岡の専門家が詳しく解説!
福岡で注文住宅を購入する方必見!注文住宅の相場をご紹介!
【4つの質問で解説】失敗しない注文住宅会社の選び方
注文住宅で絶対に失敗しない担当者の選び方!7つのポイントで解説
【福岡の方々へ】土地なしでも大丈夫!注文住宅の費用相場は?
福岡で注文住宅をお考えの方必見!予算3000万円で建てれる家とは
福岡で注文住宅を検討している方へ!二世帯住宅の間取りの種類をご紹介
断熱材はどれがいいの?福岡の住宅会社が種類とメリットについて解説していきます!
憧れのビルトインガレージに!福岡の業者が実現にかかる費用を解説します!
【福岡に住みたい】注文住宅の平均予算や費用の内訳をご紹介します!