古賀市③ H様邸 上棟建て込み
2019.10.28
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです! 本日は、古賀市 H様邸の上棟建て込みの様子を紹介させて頂きます。 基礎コンクリートの養生期間が終わり、いよいよ棟上げです。 朝一番からクレーン車がスタンバイして準備万端です。 ↑まずは、前日までに搬入された材料を振り分けていきます。 床部分が若干濡れていますが、フィルムシートで保護していますので、 木材に水分が...(続きを読む)
福津市③ M様邸 工事進行中!
2019.10.24
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです! 本日は、福津市 M様邸の様子を紹介させて頂きます。 11月9日(土)、10日(日)の完成現場見学会へ向けて着々と工事が進んでいっています。 もうすぐ木工事完了で、大工さんの作業が終了します。 外部は足場が外されて、外観が見える様になりました。 黒の木目を基調にした落ち着いた雰囲気と明るいブラウンのスリット格子がアクセントにな...(続きを読む)
古賀市② U様邸 社内完了検査
2019.10.20
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです。 本日は、古賀市 U様邸の社内完了検査の様子を紹介させて頂きます。 もうすぐ建物完成です。 お施主様検査の前に社内検査を実施します。 検査項目は沢山ありすぎてすべてを紹介する事ができない為、一部分を抜粋してご紹介致します。 ↑こちらは小屋裏部分の状況です。 断熱材の欠落が無いか、温湿度環境が正常か、雨漏りの痕跡が...(続きを読む)
古賀市①H様邸 基礎配筋検査
2019.10.17
こんにちは! 福岡の工務店ウィズホームです。 本日は、古賀市H様邸の基礎配筋検査の様子を紹介させて頂きます。 ↑外部基礎立ち上がり部分の配筋ピッチの確認です。 ↑同じく内部基礎立ち上がり部分の配筋ピッチの確認です。 ↑外周の角の部分です。 専門用語で「隅角部(ぐうかくぶ)」と言ったりもします。 ↑ベタ基礎底板部分の配筋ピッチの確認...(続きを読む)
福津市① M様邸 木工事
2019.10.13
こんにちは、福岡の工務店ウィズホームです! 本日は福津市M様邸の木工事の様子を紹介させて頂きます。 先日、無事に棟上げが終わり、工事の安全祈願とM様ご家族の無病息災、ご多幸をお祈りさせて頂きました。 現場の方は、着々と工事が進んでいっております。 ↑中庭部分の写真です。 工事途中なのでお庭という印象が伝わりにくいですね。 M様邸は、建物をコの字型で計画し...(続きを読む)
古賀市③ H様邸 基礎配筋検査
2019.10.10
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです! 本日は、古賀市 H様邸 基礎配筋検査の様子を紹介させて頂きます。 ↑配置寸法の最終確認を行います。 敷地境界線からの距離を各点でチェックを行い、設計図通りの位置に基礎が施工されているか確認していきます。 ↑ベタ基礎底板部分の配筋ピッチの確認です。 綺麗な格子状に組みあげられています。 ↑内部基礎...(続きを読む)
福岡市東区① Y様邸 吹付断熱工事
2019.10.07
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです! 本日は、福岡市東区 Y様邸 吹付断熱工事の様子を紹介させて頂きます。 ウィズホームでは「吹付断熱」を標準仕様にしております。 「吹付断熱」は断熱性能も非常に優れておりますが、気密性の部分で他の断熱材と比べて非常に高い環境を期待できます。 断熱される部分の形状に合わせて隙間を埋めてくれるので、自由設計との相性も抜群にいいです!
...(続きを読む)
福津市① M様邸 上棟建て込み
2019.10.04
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです。 本日は福津市M様邸の上棟建て込みを紹介させて頂きます。 ↑設計図通りに決められた場所へ木材を組み立てていきます。 木材一つ一つに建てる場所が印字されており、それを目印に組み立てていきます。 ↑屋根部分までの木材が一気に組み上がりました。 熟練の大工さんによる作業スピードは圧巻です。 ↑屋根の部材...(続きを読む)
福岡市東区① Y様邸 木工事進行中!
2019.10.01
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです! 本日は、福岡市東区 Y様邸 木工事の状況を紹介させて頂きます。 サムネイルに使用した画像をよく見て頂くと分かりますが、大工さんの作業台がミッキーマウス型にくり抜かれていますね。 この現場の大工さんはディズニー好きの様ですね。 「大工さん」と言われると、昔ながらの職人さんをイメージされる方が多いかもしれませんが、こういう部分を発見す...(続きを読む)