福津市② I様邸 中間検査
2019.08.20
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです!
本日は、福津市 I様邸 中間検査の様子を紹介させて頂きます。
棟上げからおおよそ1週間~10日後、構造部分の工事が終わり中間検査を実施します。
中間検査は、外部の検査員が検査立ち合いを行い、確認申請通りに現場が進んでいるか、耐力壁や金物の設置状況などを細かく確認していきます。
↑小屋組み(屋根裏)の状況です。
くも筋かいと呼ばれる斜めに入っている部材で横からくる力に耐える様になっています。
↑制震装置です。
ウィズホームでは制震装置を全棟標準装備しております。
耐震+制震で、強くて長持ちするお家造りを心掛けております。
↑バルコニー付近の様子です。
防水工事の状況も中間検査で確認します。
ねずみ色に塗られている部分がFRP防水層になります。
床部分だけでは無く、壁への立ち上がり部分への防水措置も寸法が細かく決められています。
今回写真で紹介した部分以外にも、検査項目が細かく決められており一つ一つ外部検査員によって確認されていきます。
おおよそ1時間で検査終了となります。
問題無く中間検査を合格し、次の工程へ進んでいきます。