福岡市東区③ H様邸 木工事
2020.03.15
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです。
本日も福岡市東区のH様邸の工事進捗状況を見ていきましょう!
H様邸は3月4日に上棟した現場です。
上棟が完了した翌日からは建物の内部と外部で工事を同時に進めていきます。
内部の工事で主に大工さんの工事になります。
筋交い、間柱、まぐさを柱や梁に取り付けていきます!
これらの材料を羽柄材とも呼ばれ、羽柄材の取り付けが完了したら
筋交いプレートやホールダウン金物と呼ばれる複数の金物を
建物の強度上必要な箇所に取り付けていきます。
羽柄、金物が取り付け完了したら次にサッシを取り付けます。
↑の写真はこれまでの工程が完了した写真です!
続いて外部の状況を見ていきましょう!
↑屋根材が現場に搬入されました。
↑搬入された屋根材を必要な箇所に並べていってます。
とても重たい屋根材をこれだけの数運ぶのは大変ですね、、、
↑屋根の取り付けが進んできていますね!
↑外からみたサッシですが黒いシートが垂れていますね、
これは防水の為に取り付けているシートになります!
↑先ほどの写真と比べると壁全面にに文字の書かれたシートが張られています。
これはタイベックシートと呼ばれるシートです。
外壁工事の最初の工事となります。
タイベックシートは防水性や透湿性に優れた材料になります。
↑工事の過程で度々、第三者機関の検査員による検査を行っております。
今回は構造検査です。
きちんとした位置に筋交いや金物が取り付けられているかなど
建物の構造に関するあらゆる箇所をチェックしていきます!
検査に合格すると断熱工事がスタートします!
本日の工事の進捗報告は以上となります!
ウィズホームで実際に施工されたお客様の完成現場見学会を定期的に行っております!
こちらの福岡市東区 H様邸の完成現場見学会を5月中旬頃を予定しております。
(※コロナウイルスの影響により現場の進捗状況に影響が出る可能性がございます。)
ご興味のある方は、お気軽にご来場下さい!