福岡市東区① Y様邸 クロス工事
2019.11.04
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです!
本日は、福岡市東区 Y様邸 クロス工事の様子を紹介させて頂きます。
こちらのY様邸は、11月16日(土)・17日(日)の二日間で完成現場見学会を実施致します!
ご興味ある方は是非ご来場下さい!
現場の状況は、大工工事が終了し、仕上げ工事へと進んでいきます。
↑クロス施工前の部屋の様子です。
下地のボードにパテという部材を塗り、表面の凹凸を無くす処理がされています。
「パテ処理」と呼ばれる工程です。
↑仕上げ工事が完了するまでの期間を利用して、キズなどの最終確認も同時進行で行います。
長い工事の間で物が当たったりなどしてキズがつく部分がどうしても出てきます。
こちらは建具の枠についたキズです。
気付きにくい場所ですが、この様な小さなキズを確認しながら補修を行います。
↑こちらは玄関横のシューズクローゼットです。
中に入り込み左右の棚に収納するタイプです。
土間収納のご要望は非常に多く、人気の収納形態の一つです。
↑こちらはオプションクロスを使用して、個性的な空間に仕上がったトイレ内部の様子です。
両サイドをコンクリート打ちっ放し風のクロスで仕上げ、奥にトーンを落としたクロスを施工しています。
↑こちらは南側の和室です。
客間や予備部屋として利用される和室ですが、臨時の室内物干し場としても重宝されます。
今回Y様邸では、物干し竿を配置できる様に簡易設置型の部材を施工致しました。
天井から下がってきている部材に竿を通して物干し場として利用する仕組みです。
使わない時は取り外しができ、来客時には存在感を無くす事が出来ます。
注文住宅ならではの工夫が色々と取り入れられたY様邸も完成間近となってきました。
11月16日(土)・17日(日)二日間限定の完成現場見学会に是非ご来場下さい!