宗像市③ N様邸 ~ 地鎮祭 ~
2020.09.08
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです。
本日は宗像市③ N様邸の地鎮祭をご紹介いたします!
無事、解体と造成が完了しまして建物工事着手の準備が整いました。
しかし、着工前に大切な祭りごとを行います。『地鎮祭』です。
施主と日の良い日を選びました。当日は快晴でお日様も祝福してくれているようです!
①修祓(しゅばつ)の儀
↑お供え物と参列者を祓い清めます。
②降神(こうしん)の儀 … 神様をお招きします
③献饌(けんせん) … 奉献酒とお水、お供え物を神様に差し上げます
④祝詞奏上(のりとそうじょう) … 新築の安全祈願を行います
⑤四方祓い(しほうはらい)
↑お米とお塩、白紙によって土地を清めます。施主にもご協力頂きます。
⑥地鎮(じちん)の儀
↑「刈初(かりぞめ)」「穿初(うがちぞめ)」「土均(つちならし)」
施主と一緒に私も「土均」をさせて頂きました!
「えい、えい、えい」と3回掛け声を掛けながら行います。
⑦玉串奉奠(たまぐしほうてん) … 神様への崇敬を表し、玉串に願いを込めて祈願します『二礼二拍手一礼』のお作法です。
⑧撤饌(てっせん)の儀 … お供え物を下げます
⑨昇神(しょうじん)の儀 … 神様にお帰り頂きます
⑩閉式の辞 … 地鎮祭は終わりです
⑪神酒拝戴(しんしゅはいたい) … お神酒で「乾杯」。
『地鎮祭』は施主にとって大切な1日です。お子様も1生に1度経験できるかの行事です。
これから、安全に、丁寧に工事を進めてまいります!
ウィズホームで実際に施工されたお客様の完成現場見学会を定期的に行っております!
こちらの宗像市N様邸もの成現場見学会も予定しております。
ご興味のある方は、お気軽にご来場下さい!