宗像市② K様邸 上棟式!
2019.11.12
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです。
本日は、宗像市② K様邸 上棟式の様子を紹介させて頂きます。
K様邸では上棟式・餅まきを行いました!
最近ではほとんど見かける機会が減ってしまった餅まき。
K様邸では棟上げ後にお清めと餅まきを盛大に行いました!
↑まずは工事の状況です。
朝早くからクレーン車と連携しながら作業が進められていきます。
↑木材に印字された「い・ろ・は・に・ほ・へ・と…」と数字を確認しながら手際良く柱を立てていきます。
↑お昼頃には屋根部分の木材まで組み上がりました。
平屋の棟上げはスピードが速いです。
↑防水の為のアスファルトルーフィングを敷き込んでいきます。
この敷き込み作業が終わると、本日の作業自体は一旦終了となり、いよいよ上棟餅まきです。
↑ある程度木材が組み上がった段階で「のろし」を挙げて上棟式の合図を出します。
最近では、棟上げ時にのろしを見かける現場が本当に少なくなりました。
↑お施主様と棟梁でお清めを行います。
お餅・お酒・清め塩で清めていきます。
↑お清めの儀式も終わり、いよいよ餅まきのスタートです!
親戚の方やご近所の方が集まっていただきました。
最近ではお餅以外にお菓子なども混ぜながらまいたりします。
お子様が大変喜ばれていました!
棟上げ作業から上棟式・餅まきまで、K様には長時間お付き合い頂き、本当にありがとうございました!
今後も工事の様子を随時更新させて頂きます!