基礎工事完了までの流れ
2020.06.19
こんにちは!福岡の工務店ウィズホームです。
本日は福津市N様邸の基礎が完成しましたので、
その出来上がりの過程をご紹介します!
↑着工前の敷地の状況です。
日当たりや駐車計画などを考慮しながら希望の間取りを打合せします。
この時期は現地では建物のイメージがしにくいので、図面や3Dパースで
打合せを進めてゆきます。
図面や仕様が決まると着工の準備を進めます。
上記左の写真のように「地縄」という縄をはることで建物の配置を確認します。
上記右の写真は「地鎮祭」です。
地鎮祭では土地の神様に土地を利用することを許可してもらい
工事の安全と家の繁栄を祈願します。
その後、捨てコンや配筋、型枠、コンクリート打設などの工程を経て
上記のような基礎が出来上がります。
これから上棟に向けて準備を進めてまいります。
次は「上棟」をご紹介しますので楽しみにお待ちください!
ウィズホームで実際に施工されたお客様の完成現場見学会を定期的に行っております!
こちらの福津市N様邸の完成現場見学会も予定しております。
ご興味のある方は、お気軽にご来場ください!