古賀市⑤ K様邸 棟上げ!
2019.12.12
こんにちは! 福岡の工務店ウィズホームです。
本日は、古賀市⑤ K様邸の棟上げの様子を紹介させて頂きます。
朝早くからクレーンが配置され、職人さんが棟上げの準備を始めています。
棟上げの時は、棟梁以外の大工さんも現場に入り、一日で屋根部分まで木材を組み上げていきます。
↑木材にそれぞれ印字された「い・ろ・は・に・ほ・へ・と…」「1・2・3・4・5…」を確認しながら指定された場所へ柱等を建てていきます。
↑重たい部材などはクレーン車と連携しながら組み上げていきます。
↑柱の垂直を見ながら仮筋かいで仮留めしていきます。
本来の耐力壁の施工が完了するまで1週間ほどかかりますので、それまでの間は仮筋かいで建物を支えます。
↑屋根部分の木材も順々に組み上げていきます。
↑屋根材の組み上げが終わると、透湿防水シートを施工します。
↑屋根に構造用合板を施工します。
ここまで工程が進むと、家全体の形がはっきりと確認できます。
↑最後にアスファルトルーフィングを施工して、屋根の防水処理を行います。
以上で棟上げ作業が一通り完了しました。
後日、お施主様ご家族にて上棟式を行って頂きます。